(5)【常時点灯の場合】
プラスコード(赤線)をエンジンオン又はアクセサリースイッチオンで作動する車両のプラスコードにエレクトロタップで接続してください。
|

ノアの場合:ブルーの被服にグレーの点が入ったハーネスとなります。 |
【車幅灯と連動させる場合】
車幅灯と連動させる場合は車幅灯のプラスコードにエレクトロタップで接続させてください。
|
(6)ハーネスを車両の回転部分を避けて配回してください。
(7)バッテリーマイナス端子を取り付けてください。
(8)余ったハーネスはコードバンド又はビニールテープ等を使用し車両に固定してください。
(9エンジンオン、アクセサリースイッチオン又は車幅灯オンにし、ランプが点灯するか確認し点灯しない場合は、もう1度配線方法を確認してください。
|
点灯時
 |